オーナーブログ

どうして美容師に?

「お客様の喜ぶ事を考える。」

 

これは最近のテーマであり、よく業界で挙げられます。

 

お客様の喜ぶ事だけ考えてやっていたら、自ずとそれが

 

自分の成長だったり、サロンの成長につながって

 

いくんだという考え方です。

 

 

良いと思う・・・・

 

 

まさにその通り・・・

 

 

 

が、ふと思う。

 

 

そればっかりじゃイカンと。

 

 

確かに今はお客様に喜んで頂く事が半ば快感になっており、

 

 

如何にワクワクして頂けるかがやりがいになっている。

 

 

でも私はなんで美容師になったのか

 

 

ルーツはなんだったっけ?

 

 

 

そう

 

 

 

「誰よりもお洒落でカッコいいヘアスタイルを創りたかったから」

 

 

 

でした。

 

 

これは今でも変わらない。

 

他の美容師さんが創った可愛いヘアスタイルを見て、

 

すげーーーっ

 

とは思わず

 

 

くやしい・・・

 

 

と思ってしまう(偏屈)

 

美容師たるもの、接客やサービスももちろん大事ですが

 

その前に感性や技術をしっかりと磨いていきたいですね。

 

 

 

とまあ余談でしたが、とにかく 面接時にでもよく聞かれる

 

「どうして美容師に?」

 

という質問の答えですが

 

 

何でも大丈夫!

 

 

「モテたいから」

 

でも良い!

 

動機は不純でも大丈夫!

 

 

やりたい理由があるだけ素晴らしいじゃないか!

 

 

目的や目標は後からついてくるよ!