こんばんは〜
12月も後半になり、ウチもバタバタしてきました。
さて美容師さん以外にはご存じないと思いますが、
まずディーラーさんて何?って話から
美容室で使っているカラー剤やパーマ液、その他必要なものを注文したら
届けてくれたり、アドバイスなどしてくれるありがたい存在です。
色々な営業の方がいますが
ふと
私がもしディーラーの営業だったら美容室にどうアプローチするかなー
なんてヒマな事を考えてみました。
なんでかっていうと、
この営業さんは美容師になっても成功しそうだなー
とか
この方はちょっと・・・
という方もいる訳です。
なので逆だったらどうなのかなーと
まず色々な商材と内容成分などを憶えきるのに四苦八苦しそうですがw
ひとまずできるだけスタッフさんの名前を憶えて話す。
へこへこしすぎず、威圧もせず同じ目線で話す
スタッフの構成を探る。
相手になかなかされなくても、少しでも顔を出し、
空気を呼んで元気よく挨拶し、顔を憶えてもらう。
関係性ができてきて、もしオーナーと話せる機会があったら
いま、気にしてる事、困っている事を聞き、
それにあたってなにかしら自分で考えて少しでもお役にたてる事を提案してみる。
それをしつこくあきらめず繰り返し、信頼をつかんでいく。
そっから材料と・・・
と、まあこんな感じかなー
色々なサロンを見てるだろうし、知らない事も沢山あると思うので
見て不快になったディーラーさんスミマセン!
でも逆に私が怖いのが、
他サロンさんの悪い情報をいとも簡単に教えてくれる人です。
それってウチの事も他サロンさんに教えちゃってるってことだもんね。
美容師で言うと、お客様に他のお客様の事を悪く言っちゃってるってことだもんね
怖いっすw
・・・で、なんで私がこんな話をしてるかというと
先日、年末の挨拶という事で、M社というディーラーのA氏が来てくれたんですが
このような手紙?を置いてってくれたんですね
(読みづらいかな・・・)
内容はザックリ読み流して頂ければ良いんですがw
これってスゴい事だなーと
何がスゴイって、
ウチの為にこうやって
「自分の時間を使ってくれている」って言う事です。
それぞれの人に与えられている絶対に平等な事が
「時間」
時間の使い方で差がつく
「自分が心地よく過ごせる時間」も、もちろん大事だけど
「大切な誰かに喜んでもらえる為、使った時間」
が多ければ多いほど
必ず報われるんですよね。
もうこれはおそらく真理です
美容師だったら、お客様に喜んで頂く為に練習するし、
勉強するし、ブログも更新するし、撮影したり、とにかく考える。
経営者だったら、もちろんお客様に、
そしてスタッフに喜んで頂ける会社の理念、想い、福利厚生、仕組みなどを考える。(特に私ね)
それからもちろん、大切な家族、恋人、友人、同僚、会社、学校・・・
なんか自分の時間が減るじゃん!ってお思いの方。
でもね、誰かの為に使った時間が、結局は自分に何倍にもなって、返って来るんですよ。
あ、でも楽しんで好きな事をしてるって前提ですけどね。
今、2016年が終わるにあたって、お客様やスタッフや関係者様には
本当に感謝しております。
まだまだ足りてないことだらけで日々、葛藤しておりますが
皆様のお役に立てる様、
2017年は更にトバシテ参ります!
(nils忘年会の様子!)
では〜