みなさん、こんにちは
市川市妙典にある美容室 nilsのオーナー川村です。
最近、寒いですね
寒い+雨も降らないもんだから
とても風邪をひきやすくなってますね
インフルも流行ってるし・・・
うがい手洗いを徹底しましょう。
(あ、美容師はよく手を洗ってるから必要ないみたいですw)
さて本題ですが
スタッフ(従業員)が風邪や体調を崩した時、
みなさんはどう対応してますか?されてますか?
私が若い頃は風邪だろうがインフルだろうが
上司に具合を伝えるだけでも、イヤな顔をされてました
ま、それはわかります。
休むと、せっかくご予約頂いているお客様に迷惑がかかりますからね
うんうん、わかりますよ。重々承知です!
休んだりしたら、具合が治ったにしても、
くらーい気持ちで出勤してたのを思い出しますw
肩身が狭いw
でもね
誰でも病気になろうと思ってなってるんじゃない
ツラい時にツラい対応されたら更にツラいですw
お客様にももちろん、
誰にでも、相手の気持ちに寄り添った行動をしていきたいと考えてます。
相手がツラいときこそそっと手を差し伸べてあげられるような
そんな人間に(なりたいw)
そしたら逆の休んだ側の立場であれば
「申し訳なかったな・・休んだ分、頑張ろう!」
って思うもんね
お客様に迷惑かけるのは良くないが
相手の気持ちにも寄り添いましょうって話でした!
・・・・っていう私が先日、風邪で休んだのはナイショですw
ではー