オーナーブログ

北海道の美容学校へ行って感じた事

みなさま こんにちは

 

 

なんと我がnilsの2017年度の会社案内が出来上がりました。

 

 

 

今期のnilsのスローガンは

 

「攻動」

 

今まで躊躇してた事でも一歩踏み込んで更に踏み込んで行動しようと・・

 

成果=行動の量×質

 

行動の量とは「投下時間」

 

行動の質とは「成功事例の情報の量」

 

 

 

 

なので早速、動いて攻めこんだ場所は・・・

 

 

IMG_1624

北海道まで行っちゃいました。

 

 

 

IMG_1622

 

こ・・・これは・・・大丈夫なんでしょうか?・・・

 

 

着く前からガクブルでしたが

 

 

 

空港からは良い天気で思ったより寒くなかったなあ

 

IMG_1628

 

でも雪がすご・・・・

 

 

 

しかしもやしっ子の私も雪にひるまずひたすら前進!

 

 

 

 

学校前でスニーカーから革靴に履き替える繊細さも披露

(誰も見てないけど・・)

 

 

 

 

 

あ、せっかくなんで札幌で撮った札幌らしい写真を・・

 

 

IMG_1635

 

マルイイマイ?マルイマイ?

 

IMG_1639

 

つららが縦にささってる郵便ポスト

 

IMG_1634

 

ハトを自在に操るハトおじさん

 

 

 

 

 

 

ちょ・・・   まともなのが無いんですが

 

 

 

 

 

今回ホント時間なかったんですよ〜

 

 

 

 

 

学校しか回れなかったです

(札幌の皆さん紹介できずにスミマセン。でもとても良い所です)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今回学校の先生とお話しした所・・・

 

 

 

 

 

何点か刺さる事が・・・

 

 

 

まず

 

 

 

 

「社会保険完備と休日の確保は最低条件」

 

 

 

 

社会保険はnilsも加入しましたが、

 

まだまだ美容室で加入してる会社の方が少ないですよね。

 

 

ホント大変っすもん!

 

 

 

 

休日も店都合で休日出勤させてそのままなどはダメ!

 

 

 

nilsでも替わりに代休などをとらせるようにしました・・・

 

 

 

 

 

 

そして

 

 

先生宛によく

 

 

 

 

「イイコいない?」

 

 

 

 

って美容室から電話が来るらしいですが

 

 

 

 

私はあなたがどんな人か知らないし、ましてや会ってすらいない

 

 

 

そんな人の所へ大事な生徒を紹介できますか?と・・・

 

 

 

 

そして「イイコ」の基準てなんぞや?と・・・

 

 

 

 

 

 

なるほど・・・

 

 

 

そりゃそうだ・・・

 

 

 

結局、学校側と美容室も、人と人。

 

 

 

つながりや信頼関係が無いと何もできないし、

 

 

 

 

こちらから求めてばっかじゃ相手もイヤになる。

 

 

 

 

 

お客様でも恋愛でも同じですねw

 

 

 

 

 

 

 

そして「イイコ」を求めるんじゃなく

 

 

「わざわざ遠くから出てきてくれた人を、自分はどう迎え入れるのか」

 

 

これだけに注力したいと思います。

 

 

 

今回、先生方にお会いできて純粋に勉強になり、良かったです。

 

 

また会いたいなと思わせて下さる魅力ある先生達でした。

 

 

いつでも預かれる準備を整えないとね。

 

 

 

 

 

 

最後に

 

 

北大の近くのビジネスホテルに泊まったので

 

 

 

かの有名なクラーク博士にごあいさつ。

 

 

 

 

 

IMG_1664

「中年が、大志を抱いて良いですか?」

 

 

 

 

 

FullSizeRender-26

「ええで!」

 

 

 

そんな会話を妄想しながら北への旅の話はおしまいです。

 

 

 

お付き合いありがとうございました〜