皆さん、こんにちは。
だいぶ暑くなってきましたね。
7月になってサロンも忙しくなってきたんじゃないでしょうか?
暑さに負けずに頑張りましょうね!
さて、先日、nilsでこんな事がありました。
練習会で時間が余ったのでスタッフが、
以前チェックして合格したカットの課題を
復習のつもりでまた切らせてみたんですね。
そうしたらなんと!
ヘタッピになってるではありませんかw
これには本人もショック・・・
ひとつの課題をずっとやっている事と、
経験数が絶対的に足りないのはわかる。
しかし私はここで思った。
私自身、色々な課題を真に理解した時、
それは
「人に教える時」
だったのだ。
人に教える際は得意不得意、関係無く
相手にわかってもらえるように、頑張って考えて教えるじゃないですか。
その際、教える本人が一番理解度が高まって、
勉強になると思うんですよ。
なので最近はみんなに
「このスタイル、誰かに教えると思って練習してみて」
と言ってます。
(ま、実際に誰かに教えないとわからないでしょうけど・・・)
そういう感覚で練習に臨むと早いうちに疑問も生まれ、理解度が高まり、
すぐ上達すると思います!
頑張りましょうね!