みなさん、こんにちは
千葉県市川市 妙典にありますnils代表の川村です!
さて、4月入社の方達も2ヶ月がたち
まだまだ緊張していると思いますが、少しずつ慣れてきた頃ですね。
今回はヘルプについて書きたいと思います。
まあ、準備だったり色々ありますが
スタイリストへのパーマのロッドとか
セットのピンとかのヘルプが
一番わかりやすいかなと思いますので説明します。
まず
「自分が渡しやすいようにヘルプしてないか?」
ということを自分に問いかけてください。
そして
「そのスタイリストが受け取りやすいように考えて渡しているか」
です。
これと
これは
どっちが渡しやすいですか?
相手が取りやすいですか?
おそらく上画像が自分は渡しやすいんですよね
でも相手はとりづらい
下は渡しづらいけど相手は取りやすい
ヘルプっていうのはいかに相手が仕事しやすいように
とりはかるのがミッションだと思っています。
その為には、ただの作業ではなく
先手先手を読んで行動しないといけませんね。
これができるとできないのでは
お客様が求めてる事がわかる人と
鈍感で気付かない人
要は
指名が付く人、付かない人になる
分かれ道です
けっしておろそかにしてはイカンですね。
集中していきましょ
では〜