オーナーブログ

美容師のファッション感

皆さん、こんにちは

 

今回はあまり他では取り上げない話題にしてみました。

 

「美容師のファッション」についてです。

 

 

大事なのは・・・・

 

まずは「清潔感」ですよね

 

当然ながら、キレイにする仕事で本人が汚かったらダメですよね。

 

 

 

ところで、みなさんはご自分のファッションのコンセプトはありますか?

 

 

 

 

「個性的な」

 

「人とは違うスタイル」

 

 

と言う美容師さんが多いなあと思います。

(私も若い頃、そうでした)

 

 

 

 

しかしここに大事な事柄が抜けています

 

 

 

 

年代によって、様々な捉え方はあると思いますが

 

 

 

「流行」 を取り入れてるかどうかです

 

 

 

今、旬のアイテム、着こなしを多少なりとも入れないと

 

 

個性的なつもりが

 

ただの変わっている人」になってしまう危険性がありますw

 

 

かの言う私も初めて入社したサロンは30代から40代の方が

 

多く通うフェミニンなサロンだったんですが

 

 

若かった私はヒョウ柄のショートパンツ、真っ白のライダース。

 

そして真っ青なヘアカラー(しかもマッシュw)でした

 

もう例えれば平和な美容室に宇宙人襲来ですよ!

 

 

今思うと、若気の至りではすまされないアホな所業でしたw

 

 

 

・・・まあ極端な話でしたが

 

 

 

まとめると・・・・

 

「人とは違う、個性的でハデな色使いの宇宙人」

 

 

 

ではなく・・・

 

 

「自分らしく、流行も取り入れつつ、清潔である」

 

 

 

というのが美容師にとって大事だと思います。

 

後は、自分とお客様の年代に合わせて、

 

時代の流れにアンテナ張って敏感でいましょう!