オーナーブログ

自分らしさを求める前に

みなさん、こんにちはー

千葉県 市川市 妙典の美容院 nils 代表取締役の

川村です。

自己紹介↓

川村の歩んで来た人生はコチラ

nilsのホームページ

 

 

 

 

 

人間なら

 

 

 

 

「自分らしくありたい」「自分らしさを出したい」

 

 

と思うのではないでしょうか?

 

 

とても良い事だと思います。

 

 

 

 

しかし

 

 

美容師の仕事に置き換えて

 

 

それでお客様が増えなかったら?

 

 

自分の収入も増えなかったら?

 

 

それも自分らしくて良いのでしょうか?

 

 

 

 

その人の自分らしさが良いか悪いかは

 

 

結局、お客様が決めるんですよね。

 

 

 

 

 

 

そもそも

 

 

有名な言葉ですが

 

「守・破・離」という言葉があります。

 

 

教えを守ってまず「型」を身に沁み込ませ

 

その上で自分らしさを打ち出し

 

やがて独り立ちできるようになる

 

 

・・・と勝手に解釈しております。

 

 

 

まずはとにかく「型」が大事。

 

美容の先人達から受け継がれてきた

 

絶対的に良いとされているもの

(ゴールデンバランスだったり、おさまりだったり、シルエットだったり

美しいとされるものだったり)

 

これをスルーしていたら

 

ただ変わっているものをつくってることに・・・

 

 

 

私の経験上・・

 

 

何店舗かに勤めましたが

 

人気があり上手いスタイリストって

 

店のトップ(オーナーもしくは店長)と

 

仕上がりが似てるんですよね。

 

 

 

それはやはり「型」ができているからだと思います。

 

 

あ、でも例外として人と違う事で成功するには

周りから見て異常だと思われるくらい突き抜けた事を

やり続ければアリだと思います!

 

 

改めて自分も

本質とは何なのか、お客様に取って大事なのは何なのか

 

しっかり考えていこうと思います

 

では〜