オーナーブログ

若い時の苦労は買ってでもしろって何?

 

こんにちは〜

 

fullsizerender

 

 

先日、経営者が集まるセミナーに行ってきました!

 

最近、セミナー出ると、知り合いが必ず1人2人はいて楽しく受けれます。

 

 

img_3678

 

帰りに飲んじゃったりしますしねw

 

 

 

 

さーてさてさて

 

本題ですが、昔はよく言われてましたね〜

 

買うって?苦労を?

 

 

なんでわざわざそんな大変なことすんのさ〜〜

 

 

・・・なんて考えてたりして・・

 

 

しかし私も今年40歳になり、ふと思いました

 

若いうちに避けてきたものが結局今になってまた必要になってるなー。

 

なんて。

 

 

 

色々、私はありますが、みなさんはいかがですか?

 

 

例えば・・

 

なんとなーく人並みに練習して、苦手なスタイルは避けて、それとなーくスタイリストになった。

(お客様付いてますか?指名多いですか?)

 

 

周りの人がイヤだから辞めて新しい環境でやりなおしたい。

(新しい会社でもしばらくしたら、全く同じ様な気持ちになっていませんか?)

 

 

 

・・・・・例えが少ないですがw

 

 

そうなんですよ!

 

結局、避けても避けても同じ壁が立ちはだかるのです!

 

 

何でなんでしょうね?

 

ホント人生って不思議だなーって思う。

 

でもうまくできていると思う。

 

 

 

 

「自分から変わらなきゃいけない」

 

こう気付かせてもらえるからね。

 

 

 

 

だから、結局年取って更に大変な思いをするんだったら

 

 

 

体力ある若いうちに苦労というか努力をすれば

 

その分、大成する可能性も上がるし、

 

ぶち抜いてきた壁だらけで、立ちはだかる壁も少ないんじゃないかなー

 

なんて思います。

(まあ、そういう人には更にデカいのが待ってたりするんですけど・・)

 

 

 

 

苦手、面倒くさい、時間がない、は無しにして

若いウチはどんどん立ち向かいましょうねー

 

 

 

楽しい老後にむけてw