最高の技術とサービスを提供するためには、
最高の技術とサービスを提供する土台が必要。
最高の技術とサービス
- 組織を動かすのも人。
- 収益を生み出すのも人。
- 問題を作り出すのも人。
組織のパフォーマンスを最大化し、会社のエネルギーをより長く持続させるには、‘人’によって起こる様々な良くない出来事を、できるだけ少なくして行くことだと考えています。
組織の中でも、不具合が生じやすい上司と部下との関係性。
この関わりをスムーズにすることで、お客様・同僚などの各方面との関係性を円滑に保つことができます。
「支えるリーダー」
上から下へ指示命令を出し、部下にさせることではなく、自ら考え、自ら動きやすいように、リーダーはどうお役に立てるかを考え、スタッフを支援します。
数人のヒーローを生み出すのではなく、イニシアチブをとりながら、全体で大きく前に進んで行きます。
nilsの人間関係の良さは、よく言われるアットホームや単に仲が良いだけではありません。
ルールを丁寧に守る中で、立場を問わず相手の考えを理解しようとする気持ち、そして相手を真剣に想う気持ちが強いからこそ成り立っているのです。
主な取り組み
感謝の朝礼
2011年から開始したnilsの「感謝の朝礼」
誰に押し付けられるでもなく、自然に自分の内側からやる気が湧き上がります。
聞く、聞いてくれる。認める、認められる。そんな人と人とのつながりも出来上がってきます。
ルーティンで毎日当たり前のように過ごしていると、
小さな感謝を忘れがちなんですよね。
仕事もプライベートも楽しくなりますよ
読書会
就業時間内で実施する週1回30分の読書会。
全員で課題図書を読み、感想を述べ合う。
色々な考えを聞ける事で、内容と発表者をより深く理解でき、受け入れられる人間性が高められます。